enda.yoshinobu– Author –
-
トリートメント論
さて今回は、『トリートメント』というフワッとした領域についてお話していこうと思います ・お風呂場で使うもの・髪を乾かす前などに使うもの・美容室でメニューになっているもの 沢山の場面があるので、「やった方がいいもの」感が強いですよね 今回はそ... -
ヘアダメージには“物差し”がないのがいけない
ひとたび検索しようものなら最後、「〇〇すると髪によくない」系の話し、よく目にしませんか? お客様からそういった話を聞きますし、ぜひ遠慮なく聞いてもらいたいのですが 比較対象がおかしい 程度の問題が抜け落ちてる と感じます 世間でもネットでも、... -
ヘアドネーションカットの価格改定について
初めまして。ヘアドネーションの検索で当ホームページをご覧いただいてる方も多いことと思います。お越し下さりありがとうございます。 皆様が大変な想いをして髪を伸ばされているのを知っている身なので、スッキリ報われるようなヘアドネーションと、生ま... -
「似合う髪型ってなに?」問題
その髪型 似合ってるね! 言われると嬉しいものですよね いまでは美容室の前に髪型を検索される方も珍しくないと思います しかし自分史上ナンバー1の髪型をいくら探しても、決め手に欠けませんか? 私に似合う髪型ってどんなのですか?と聞かれる立場なの... -
お客さまが来店されなくなることについて
美容師という職業人は世の中に沢山います それぞれ価値観や考え方がかなり違うので、私個人のスタンスをお伝えしようと思って意見をまとめました ネットやSNSでは良い部分しか出てこないので、相性については未知数なまま美容室を訪ねることになりますよね... -
【2025, 3月版】ヘアドネーションの募金を送りました[更新型記事]
当店には、ヘアドネーションプロジェクト『HERO』の募金箱を設置しているので、定期的に集計し送金しています(現在、募金「箱」を通じたチャリティはHEROだけかと思います) 毎年、3月と9月に送ることになっているので、ご報告をかねて年に二回、記事を更... -
初めての方へお伝えしたいこと
当店ホームページへアクセスいただき、ありがとうございます ブログをご覧になった方からのお問い合わせが増えてきたので、「店舗の情報」と「各施術の情報」でお伝えしたいことがあります 小さな個人店なので、店主(と美容室)の方向性がわかった方が安... -
「店舗ができるまで」まとめ記事
以前より「美容師 ヨシノブログ」を運営しており、そちらで公開している記事です 2023年初頭からの足跡ですが、ご来店前に見ておくと、わずかばかりの歴史を感じれると思います(笑) よろしければご覧になってください~ ↓↓↓ -
店舗へのアクセス完全版
店舗へのご案内です 住所 地図(グーグルマップ) 動画(手作り) この構成と、あと最後にちょっとしたお願い? が掲載してあります ↓↓↓ アクセス 156-0051 世田谷区宮坂2-26-28 大武ビル202 (店舗へは “外階段” から上がります) 店舗前の外観は、こち... -
告知が間に合わなかったお客さまへ
物件の契約、内装業者さんの選定、融資の都合など、いろんなことが確定してからお伝えしようとタイミングを計っていたら、すっかり月日が流れてしまいました オープンの報告を直接告知できなかったお客さま、大変申し訳ありません とんとん拍子で4月1日に...
1